唯一絶対の力「バエル」
こんばんは。
さてさて、最近はイベントのまとめ記事ばかりでしたが、
書きたい事ができたので久しぶりにまとめ以外の記事を書いていこうと思います。
先ず、先日追加された
ガンダム・バエル(No.1160)<EXCEED>を本日ようやく入手する事が出来ました。
【ガンダムトライヴ】ガンダム・バエル<EXCEED>+α
いや~、バエルは好きな機体なので入手出来たのは凄く嬉しいです。
と、まぁ、おめでたい事があって嬉しい限りなのですが、
今回の記事の本題は生産成功した話ではなくて、
成功までの苦難の道程についての愚痴です。
詳しくは動画内の02:08~地獄の生産失敗集を
長く無駄かと思いますが見ていただけたらと思います。
まぁ、生産の戦績を要約するとこんな感じです。(全て資源ALL9,000)
1回目、図×4、 超高×1、 6時間失敗
2回目、図×4、 超高×1、 3時間失敗(注文書×1)
3回目、図×3、注×1、超高×1、 6時間失敗(注文書消失)
4回目、図×4、 超高×1、 12時間失敗
5回目、図×3、 超高×1、 近×1、12時間失敗(注文書×1)
6回目、図×1、注×1、超高×1、プロ×1、近×1、6時間失敗(注文書×1)
7回目、図×1、注×1、超高×3、 3時間失敗(注文書×2)
8回目、図×1、注×1、超高×2、 3時間失敗(注文書×3)
9回目、図×1、注×3、超高×1、 3時間失敗(注文書×3)
10回目、図×1、注×3、超高×1、 ようやく72時間成功!!
11回目、図×2、 超高×1、 近×2、3時間失敗
いや~、ひどい・・・・・・・・・。
設計図25枚と注文書7枚、そして超高性能ユニット計画書を14枚も使って
一機しか成功しないのはひどくないですか・・・。(実はそうでもないんでしょうか)
7回目からは、
超高は複数でも効果が変わらないとする説がありますが焦燥感に駆られて複数枚を使い、
生産失敗の3時間がじれったかったので高速生産を使って、
9回目でようやく生産成功にこぎつける事が出来ました。
この生産内容ならもう一機、欲を言うともう二機成功してくれてもよさそうですが。
いや~、きつい・・・。
一機生産するのに超高を13枚も使うはめになるとは思いませんでした。
ここまでくると超高に効果があるのかと疑ってしまいます。
生産確率を開示してくれると助かるのですが、そうもいかないでしょうね・・・。
まさか、生産運の落ち込みが、
好きな機体のバエル、上級ボス周回用、
資源の貯蓄が少なく次のイベントのSB用にメダル集めをしなくてはならないといった時に
ここで来るとは・・・といった感じでした。
ちなみに、ガンダム・フラウロスの生産は、
図×4、超高×1、資源ALL9,000で一発成功でした。
ここ二ヶ月程の運はすこぶる調子がよかったのですが、ここで運を一旦使い果たしたのでしょうか。
まぁ、
かけたアイテムに対して散々な戦績でしたが、
何とか一機だけでも入手出来たのは救いでした。
次はマクギリスのEXCEED強化成功を目指して「唯一絶対の力」VHを周回していきます。
何だか長々と愚痴を書いてきましたが、
今回の記事はこの辺りで締めようと思います。
それでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。